MENU

チェックネイルをセルフで綺麗に書くコツ!やり方・動画などまとめ!

Sponsored Link

秋ネイルで人気なチェックネイル。

ギンガムチェックがキュートで、秋になったら取り入れたいデザインの1つですよね!

ブランケットみたいな温かみのあるデザインとふんわりとした質感が人気ですが、セルフでやるには少し書くのが複雑そう。。。

そこで今回は、チェックネイルをセルフで綺麗に書くコツや、やり方・動画などを紹介していきたいと思います!

その他のネイルデザインはこちらから↓↓↓↓↓
ミラーネイルをセルフ・初心者でも簡単に!失敗のしないやり方・動画など!
たらしこみネイルがふわっと可愛い!セルフでの簡単なやり方・動画まとめ!

Sponsored Link
目次

可愛いチェックネイルはサロンでもセルフでも人気!

出典:quatro-salon.com

可愛いくて人気のチェック柄。

チェック柄といってもタータンチェックやギンガムチェックなどの王道チェックをはじめ、ブロック、バーバリー、アーガイルなど様々な種類がありますよね!

甘すぎないけど可愛い!といろいろな年齢層の方から人気のネイルデザインです☆

チェックネイルのやり方は?

出典:hotpepper.jp

見た目からして結構難しそうなチェック柄。

実はポイントをおさえてしまえば意外と簡単にチェックネイルができるんです♪

セルフでも簡単にきれいに仕上げるやり方・動画を紹介していきます☆

チェックネイルのやり方その1

やり方※チェック柄のみの説明
  1. 薄いピンクのカラーを2度塗りします。
  2. 濃いピンクを細い筆にとり、交わった線を引きます。
  3. 2度塗りし、線を目立たせます。
  4. つまようじで細い線を引いていきます。
  5. 濃いピンクの線(太)の上にホワイトで細い線を引いていきます。
  6. 最後にゴールドで中心に細い線を交わるように引いていきます。
  7. 最後にトップジェルを塗り完成です!

チェックネイルのやり方その2

やり方
  1. ベースに白のカラージェルを全体に塗ります。
  2. 縦に3本線を引いていきます。
  3. 次は横に線を引いていきます。
  4. 筆についたジェルをふき取り、形を整えていきます。
  5. 最後にトップジェルを塗り完成です!

いかがでしたか?

ギンガムチェックは、縦と横の線を描いていくだけなので、簡単にできそうですよね☆

自分の好きなカラーに変更してチェック柄を楽しんでくださいね~!!

1つ目のチェックは秋・冬にぴったりなチェック柄!

こちらも色を変えればバーバリーのようなネイルなども楽しめますよ☆

次に、チェックネイルに便利なグッズを紹介していきたいと思います!

Sponsored Link

チェックネイルにおすすめのグッズは?

【パレッド】

 

ペーパーパレットなので後片付けが楽ちん♪

ネイルカラーを混ぜたりするのにとっても便利ですよ☆

【ネイルブラシ(細筆)】

 

チェックの線を描くのに便利な細筆!

細かいアートには必須なので2本くらい持っておいても損しないですよ~♪

プロ仕様なので扱いやすさも◎

【ノンワイプトップジェル】

 

未硬化ジェルが出ないノンワイプトップジェルです!

どんなデザインのネイルにも使用できます。

ガラスのような透明感が特徴でとってもおすすめです!

【ラメラインカラージェル】

 

線を引くのに便利なラメジェル!

チェックの線はもちろん、フレンチの境目に線を引いたり、全体に縁をかこったりといろいろ使えます♪

ジェルの硬さは線が引きやすいようにできているので、細かい部分におすすめです♪

まとめ

今回は、チェックネイルを紹介していきました!

甘すぎないチェックはどの年齢層からも人気ですし、チェックの種類を変えれば季節問わず楽しめますね♪

難しそうに見えるチェックですが、線を引くだけと工程は意外と単純で、覚えちゃえば簡単にできそうですね☆

セルフでチェックネイル、ぜひ挑戦してみてくださいね!

他にも、やり方など紹介してほしいものなどありましたら、コメントにお願いいたします♪

Sponsored Link

その他のネイルデザインはこちらから↓↓↓↓↓
ミラーネイルをセルフ・初心者でも簡単に!失敗のしないやり方・動画など!
たらしこみネイルがふわっと可愛い!セルフでの簡単なやり方・動画まとめ!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次