軽トラ”ドリフト”動画の男は誰?顔画像(写真)や名前・職業など調査!

Advertisements

軽トラックでドリフト走行をし、その様子を小学校2年生の息子に撮らせてSNSに公開した男が書類送検されました。

 

テレビのニュースやネットニュースでも動画が公開され、話題となっています。

 

軽トラックで危険なドリフト走行を繰り返し、その動画をSNSで公開した男が書類送検された。

エンジン音を響かせながら、狭い林道でドリフト走行を繰り返す軽トラック。

道路交通法違反などの疑いで書類送検されたのは、福岡・添田町の31歳の会社員の男。

警察によると、男は2018年5月、福岡・赤村の林道を、軽トラックでおよそ80メートルにわたってドリフト走行し、危険な運転をするなどした疑い。

男は、軽トラックでドリフト走行する動画を、インスタグラム上で数多くアップしていた。

警察は、匿名のメールによって、男が動画をインスタグラムに投稿しているのを把握していて、インスタグラムの動画を証拠に摘発したのは、全国で初めてだという。

また男は、動画を小学2年の息子に撮影させていたこともわかっている。

警察の調べに対し、男は「フォロワーからのいいねが増えてうれしかった」と容疑を認めているという。

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181129-00406555-fnn-soci

 

動画を見るとかなり危険な運転をしていることがわかります。

 

危険なドリフト走行の動画を小学校2年生の息子に撮らせ、SNSにアップするなんて父親のすることじゃないですよね。

 

SNSにアップしてフォロワーからのイイネを集めるためだけにやっていたのであれば、迷惑極まりない自己中なドライバーとしか思えませんね。

 

今回はこのドライバーの男について調査していきたいと思います!

 

 

目次

ドリフト男のプロフィールは?

出典:https://twitter.com

 

名前:不明

年齢:31歳

在住地:福岡県添田町

職業:会社員

 

男のインスタのハッシュタグに『働く男のスポーツカー』などと書いてあるので、もしかすると軽トラを使うお仕事なのかもしれません。

 

まだ書類送検だということなので、名前や顔画像は公開されていません。

 

今後逮捕になれば情報が挙がってくるかと思いますので、詳しい情報が入り次第追加していきたいと思います。

 

Sponsored Link

 

軽トラドリフト男のインスタは?

 

https://www.instagram.com/p/BqPTQjNFvxm/?utm_source=ig_web_copy_link https://www.instagram.com/p/BqPTdoQlgJh/?utm_source=ig_web_copy_link

 

息子に危険なドラフト走行の動画を撮らせたお父さんのインスタです。

 

テレビで公開された動画以外にもドラフト動画を上げているみたいですね。

 

対向車線にはみ出してドリフトしているものもあって、本当に危険極まりないです。

 

スポーツカーなどの写真が多数あるので車好きなのでしょう。ですがいくら車好きでもこれはやっちゃいけないですよね。

 

Sponsored Link

 

ドリフト動画についてネットの反応は?

 

 

 

https://twitter.com/Iwilwy/status/1068281273033011200

 

 

インスタでは自身でコメントもされているようですが、全く反省が見えない文章ですね。

 

対向車線から車が走ってきていたら間違いなく大事故になっていたことでしょう。

 

Twitterのコメントの中には少し前まで一緒に仕事していたという方がコメントされていますね。

 

ドラフト男は2トントラックも運転していたということは何かを運ぶお仕事なのかもしれませんね。

 

まとめ

 

公道での軽トラドリフト走行を息子に撮影させていたこの男性。常識ではありえないことですよね。

 

不幸中の幸いで怪我人などはいないようですが、もし対向車線に対向車がきていたら…と考えると恐ろしいです。

 

あおり運転もそうですが、このような無茶な運転をする人はいなくなってほしいですね〜。

 

しょうもないことで警察を動かして税金を使わないでほしいです(笑)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次