
お正月といえば、おせちにお雑煮お餅つき!
お餅を食べる機会が1年で最も多い月ですよね♪
餅つきをして、大量に出来たお餅をせっせとおすそ分け…!
お雑煮やおぜんざい、きなこ餅やあんこ餅などなど…
定番な食べ方で最初は消費するものの、その食べ方にも飽きてきてお餅が大量にあまる…
毎年のように余ったお餅に頭を悩ませている方も多いはず。
そこで今回は、余ったお餅のアレンジレシピを紹介していきたいと思います!
【めんつゆバター餅・お餅アヒージョ】
めんつゆバターは間違いない味ですね!
お餅でアヒージョ?!と思いましたが、作って食べてみると意外とアリでした☆
レシピは画像をスライドさせると見れますよ♪
【お餅の豚巻き照り焼き】
- お餅を半分に切ってレンジでチンし少し柔らかくする
- お餅をお肉で巻く
- フライパンで焼いて調味料を入れて煮詰める
たったこれだけで晩御飯のおかずのメインに☆
甘辛い味が食欲をそそりますね~☆
【お餅のチリソース】
- 餅はゆでてやわらかくしておく。
- チンゲン菜をゆでて縦に半分に切る。
- チリソースを温める。
- 餅を器に盛り、3をかけ、2でまわりを飾る。
エビチリならぬ餅チリ!!
トッポギ風になりそうですね♪
寒い日にピリ辛で暖まりそう☆
【ホワイトチョコ・もっちーず】
余ったお餅でスイーツを!
まるでお店に売っているお餅スイーツのよう…♡
とろとろ甘くておすすめです♪
【半熟餅カルボナーラ】
- 切り餅二個
- にんにく1片
- ベーコン40グラム
- 卵一個
- オリーブオイル小さじ2
- コンソメ小さじ1/3
- 粉チーズ大さじ1と1/2
- 水 100cc
- 黒胡椒 適量
- パセリ 適量
テレビでも話題になったお餅カルボナーラ!
とろっとろ濃厚でめちゃめちゃおいしかったです☆
【バター餅】
- 切り餅・・・3個(150g)
- 水・・・大さじ2
- 砂糖・・・大さじ3
- 塩・・・少々
- 卵黄・・・1個
- バター・・・小さじ2
- 片栗粉・・・大さじ1/2
- 片栗粉(打ち粉用)・・・適量
飽きた名物ほんのりと甘いバター餅!
覚めても硬くなりにくいのが特徴です☆
ふわふわ柔らかでとってもおいしいですよ♪
【レンジでおかき】
お餅を薄く切ったり、乾かす手間のいらないおかき!
レンジでチンするだけでできるので、手軽にできますね☆
かる~いおかきなのでたくさん食べれますよ♪
【ピザ餅】
お餅をピザ風にアレンジしたピザ餅!
トマトソース・チーズとお餅の食感がよく合いとってもおいしいです♪
冷蔵庫の残り物をのせても◎
まとめ
今回は、お餅のアレンジレシピについて紹介していきました!
毎年お正月に余るお餅がすぐなくなりそうなくらい美味しそうなレシピがたくさんありましたね♪
ぜひ、お試しくださいね☆