NMB48に所属していた須藤凛々花さんが芸能界を引退されるニュースが報じられました。
今後は哲学者を目指すそうで、目標達成のための第一ステップとなる大学受験に専念されるとのこと。
各種メディアによると以下のように報じられていました。
元NMB48の須藤凜々花さん(22)が21日、今月末で芸能活動を終了し、芸能界から引退することを所属事務所を通じて発表した。今後は哲学者になるという夢をかなえるため、大学受験に向けた勉強を続けるという。
「お世話になった全ての皆様へ」と題したコメントで、「哲学者になるという夢を抱いて、NMB48に加入しました」と振り返り、「メンバー、スタッフ、そして何より応援してくださったファンの皆様から、多くの哲学を学びました。そんな恵まれた環境にいながら、芸能界で活動をすることに、私の中で、葛藤が生まれ、皆様に支えられながら、活動を続ける中、葛藤がどうしても消えず、このままでは申し訳ないと考え決意しました」と引退の理由を説明。「約5年4カ月芸能界で、いろいろな経験を積ませていただいたことは、感謝の気持ちでいっぱいです」と思いをつづり、「いつの日か『哲学者』須藤凜々花でお会い出来たらと思います。今まで本当にありがとうございました」と締めくくった。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000094-mai-soci
NMB48から脱退後も、同じ事務所に所属して芸能活動を続けていたのですが、ついに芸能界からも引退されちゃうんですね…
旦那さんは一般人ですし、旦那さんの意向もあるかもしれません。
それにしても、NMB48時代から哲学に興味があったなんて初耳でした!
哲学って言うと、一般的にはスピリチュアルなイメージがあって、ちょっとよくわからない学問と位置づけられているような気がします。
筆者の知人で哲学科の博士号まで取得した人がいるのですが、確かに変わっていました。笑
哲学にも色々種類がありますが、定義としては『物事の本質を探求する学問』といったところでしょうか。
アイドルの本質を追求した結果、恋人を作って結婚という選択を取ったんですね。笑
前振りはさておき、芸能界引退後の進路について気になるところを調査していきたいと思います。
須藤凛々花のプロフィール

名前:須藤凛々花
なまえ:すとうりりか
ニックネーム:りりぽん
生年月日:1996年11月23日
年齢:21歳(2018年8月時点)
血液型:A型
身長:156.8cm(NMB48公式サイト)
158cm(株式会社Showtitle)
出身地:東京都
好きな食べもの:ライチ、プリン
趣味:読書、茶道、麻雀、48グループのDVDを観ること
特技:百人一首
将来の夢:哲学者
出典:Wikipedia
遡ること2年前、2017年6月のAKB総選挙で結婚宣言した彼女!!
恋愛禁止という建前がありながら、堂々と公の場での結婚発言にものすごく話題を呼びました。
AKBグループを脱退後は、NMB48と同じ事務所でソロ活動をしていました。
アイドルで活動を行っていく上で何かを悟って哲学に興味が湧いたのかと思っていましたが、グループ加入当時から興味があったとのこと。
当時から知の探究心は旺盛だったようですね!才女と言われるだけありますわ。
須藤凛々花の出身高校はどこで最終学歴は?偏差値67って本当?
須藤凛々花は公式では、出身高校を発表していません。
しかし、ネットで特定されている情報によると、町田高校に通っていたという説が濃厚なようです。

町田高校はというと、町田にある都立高校で偏差値は65前後ということで、結構レベルが高いです。
どこからか偏差値67という噂が出回っていましたが、調べてみると高校入学当時の須藤さんの偏差値が67ポイントあったそうです!
SKE48、NMB48合格当時は国立大学を志望していたのだとか。
通っていたと噂されている高校も、難関校なので非常に頭が良かったんですね!!
因みに町田高校は、毎年MARCHに数十名の合格者を出している都内でも優秀な学校です。
須藤凛々花が在学中では校内1位の成績だったという噂!?も流れているとか。流石にそれは嘘でしょ。笑
しかし、高校生の時にSKE48とNMB48に合格し、NMB48を選択した彼女は拠点を大阪に移すことになります。
この時大阪の高校に転校したという噂もあるのですが、2017年に高卒認定試験(大検)を取っていることから、高校は卒業していないことが分かります。
もしかしたら、NMB48に入る時に転校ではなく退学してしまったのかもしれませんね。
当時日本の頂点とも言えるアイドルグループなだけあって、仕事も忙しいでしょうし高校生活がままならなくなったのでしょうね。
しかしその後しっかり大検を取得されるあたりは、学習意欲がある方なんでしょう!
ということで調査の結果、須藤凛々花さんの最終学歴は高卒(高校卒業認定試験合格)ということが分かりました。
須藤凛々花が公表したドイツ留学はどうなった?
須藤凛々花さんは以前、NMB48のオフィシャルショップのメッセージの中に以下のようなドイツ留学に関することを書いていました!
結婚報告後のまさかのドイツ留学発言でネットは炎上していました。笑
将来的にという意味で、半分ネタで言ったのではないでしょうか?
大学で、しかもドイツでとなるとドイツ語か英語を勉強する必要がありますし、いきなり国外の大学を受験される可能性は低そうですしね。
しかし、須藤凛々花も芸能人なので良くも悪くも目立ちますし、あえて国外の大学に入学する可能性も否定できません。
そのほうが博士号取得までの流れは楽になるでしょうし。
因みに高校卒業認定試験の合格証明の英訳と、センター62%以上、と各大学の英語もしくはドイツ語のスコアが一定に達すれば受験資格が与えられるそうです。
まあ本人がどこまで本気で言っているのかは分かりませんが、今後の彼女の動向からも目が離せません!
須藤凛々花の受験する大学はどこ?
先ほどもお伝えしたとおり、須藤凛々花さんは2017年12月に高卒認定試験に合格しています。
そして2018年2月に哲学科のある大学を1大学1学部のみ受験したようです。
その後、須藤凛々花さんのツイートで、大学受験に失敗されたことが分かりました。
2月の大学受験落ちました。 pic.twitter.com/rfWwftB0fv
— 須藤凜々花a.k.a.りりぽん (@riripon48) February 26, 2018
当時は、高校の偏差値が高かったことや、日本でそこまで多くない哲学科を受験されるとのことで、
早慶や上智なのでは?とも噂されていました。
さらにネットニュースでは、こんな解説記事も載っていました。
「須藤は26日に不合格を発表しています。この日に合格発表がなされた大学は早稲田大学の文学部です。しかし、10日の舞台挨拶では、この前の稽古の日に受験してきたと述べているので、17日の試験日とは整合性がつきません。慶應義塾大学の文学部は試験日が2月15日、合格発表が23日ですから、こちらも該当しません。おそらく別の大学を受験しながらも、完全な特定を避けるため早慶の試験が終わるタイミングでの発表となったのでしょう」(前出・同)
出典:http://news.livedoor.com/article/detail/14360189/
このような特定班からの情報を元に考えると、上智の哲学科を受験された可能性が高そうですね!
上智は女性人気も高いですし須藤凛々花さんのイメージにも合っています。
2019年のセンター試験も終わり、そろそろ私大の試験が始まる頃ですしラストスパートをかけて受験勉強に励まれていることでしょう!
3月にはどこの私大も合否は出ますし、須藤凛々花さんのTwitterなどにも注目して行きたいと思います。
動きがあれば本サイトでも取り上げたいと思います!
まとめ
個人的に哲学というと漠然としたイメージがあり、具体的にどんなことを学ぶのか知りません。笑
知人に哲学科で博士までやった人がいますが、かなり変わっていて知の探求者といったイメージでした。その方は数学系でしたが。
自分の殻にこもって黙々と励む、華やかな芸能界とは対極のような場所だと思います。
須藤凛々花さんが芸能界入りしたときには、そうした華やかな世界に興味を持っていらったのでしょうが、やっていくうちに自分に合わないなと感じたのかもしれませんね。
須藤凛々花が出演したテレビ番組でも、自分の本音押し殺して生きていくのは嫌だということを語っており、
『優しい嘘極悪論』というプレゼンもしていました。
世論を気にせず自分の意見をはっきり言える方は見ていて清々しいですし、俯瞰してる分には結構好きです。
ぜひこのスタンスを変えず、哲学者になった後にもご自身の芸能人としての知名度を使って幅広く活動されることを期待したいと思います。
個人的に須藤凛々花は顔可愛いと思いますし、また表舞台に戻ってきてほしいなと思います!
今後の須藤凛々花さんの活動にも注目していきたいと思います!
とりあえず大学受験頑張れ。応援しています。
コメント